幼児教育

【口コミ】こどもちゃれんじ年長のリアルな感想(0歳から5年間続けたメリット、デメリットも紹介)

息子はこどもちゃれんじを0歳(生後半年)~年長の現在まで約5年間続けています!

5年間も続けられたのは、

こどもちゃれんじが「親の負担がなく」「子供が自ら楽しんで勉強してくれる教材」だからです!

2020年の現在こどもちゃれんじ年長コース(こどもチャレンジじゃんぷ)を受講していますが、小学校の入学準備にピッタリです!

こちらのページでは

ポイント

  • こどもちゃれんじ年長コースを実際に受講したリアルな口コミ
  • こどもちゃれんじのメリットデメリット

をご紹介します!

このページはこのような方にオススメです

こんな方におすすめ

  • 小学校入学前に勉強の準備をさせておきたい
  • こどもちゃれんじ年長コースをさせようか悩んでいる

【こどもチャレンジ】公式ホームページです

年齢別の無料体験教、無料プレゼント中!

こどもちゃれんじの年長を受講したリアルな口コミ

さっそく、「実際にこどもちゃれんじの年長コースをやってみた口コミ&感想」をお伝えします!

こどもちゃれんじ年長の教材

結論からお伝えすると、

こどもちゃれんじ年長、とても良いです!!

何がよかったというと⬇

こどもちゃれんじ年長の口コミ(メリット)

  1. 子供が自ら勉強するようになる(こどもちゃれんじ年長には、楽しんで勉強に取り組める工夫がいっぱい)
  2. 月齢にピッタリ合った勉強ができ、親のフォローがなくてもしっかり身につく
  3. 小学校入学前の準備がこどもちゃれんじ年長でバッチリできる(勉強の準備はもちろん、生活スキルも身につく)

と、このように「こどもちゃれんじ年長」はメリットがたくさんあります!

ハチママ
親子でこどもちゃれんじにはまっています!

色んな通信教材を試したけど、親も子供も満足できるこどもちゃれんじが一番。

続いて、先程お伝えした3つのメリットについて詳しくお伝えしていきます。

気になるデメリットについても合わせて紹介します。

こどもちゃれんじ年長のメリット

メリット1

子供が自ら勉強するようになる(楽しんで勉強に取り組める工夫がいっぱい)

→こどもちゃれんじは月例に合わせた、勉強を楽しめる工夫がとにかくすごいです!

例えば、こどもちゃれんじ年長ではキッズワークと付録が連動していて、

「キッズワークが終わったら、付録のできたボタンを押す」

こどもちゃれんじ年長のキッズワーク

「できたボタンが3つ溜まると宝箱が開きシールが出てくる」

書き順ナビ

シールはできたボードに貼る

こどもちゃれんんじのシール

と、このように子供がどんどん勉強をしたくなる多数の工夫がされています!

息子に勉強しなさいと言ったことはなく、こどもちゃれんじのおかげで息子は「勉強は楽しいもの」と思っています。

もちろん、こどもちゃれんじが送られてくるのを毎月楽しみにしています!

 

メリット2

月例にピッタリ合った勉強ができ、親のフォローがなくてもしっかり身につく

→ひらがなやカタカナの書き順の勉強など月例に合わせたタイミングでもれることなく学べます。

これだけの内容を学べるのはコスパ最強ですね!

また、幼児の勉強はどうしても親の負担が増えがちですが、こどもちゃれんじ年長では知育玩具等で子供が自分で勉強してくれるので、親はかなり楽です。

教材と連動したDVDも付いているため、むしろこどもちゃれんじのおかげで親の時間が確保できます

 

こどもちゃれんじではない他の通信教材では、子供にべったりついて勉強のフォローが必要でした。

なかなか時間がとれず教材が溜まっていき、その結果辞めてしまいました。

ハチママ
その点こどもちゃれんじは、何かと忙しい子育て中の親にはありがたいですね!

 

メリット3

小学校入学前の準備がこどもちゃれんじ年長でバッチリできる(勉強の準備はもちろん、生活スキルも身につく)

→小学校入学前の勉強の準備もばっちりできますが、時計の読みや早寝早起きの生活習慣作りなど、勉強面だけではなく総合的に学べるのも、他にはないこどもちゃれんじの魅力の一つだと思います。

こどもちゃれんじ年長のデメリット

こどもちゃれんじ年長のデメリットは

デメリット

付録の知育おもちゃが増え、置き場所が必要になる

これくらいだと思います。

ただ、こどもちゃれんじ年長にもなると、知育おもちゃもそんなに場所をとらないコンパクトなものが多いです。

録の置き場所を決めて、子供に自分で片付けさせる練習にもできます!

まずは無料でこどもちゃれんじを試してみよう

こどもちゃれんじの資料請求をすると、

年齢別の体験教材の無料プレゼントがあります!

こどもちゃれんじに先に本入会してしまうと、無料プレゼントがもらえなくなってしまう為、まずは無料資料請求でこどもちゃれんじを体験してみる事をオススメします。

こどもちゃれんじの資料請求と同時に、こどもちゃれんじEnglishのDVDと資料請求もワンクリックでできます!⬇

こどもちゃれんじEnglish

出典:【こどもちゃれんじ】

こちらから無料資料請求ができます

下まで進み、無料体験教材・資料のお申し込み

をクリックで体験教材の無料プレゼントへ進めます!

 

最後までお読みいただき本当にありがとうございます!

こちらの記事もおすすめです

くもん鉛筆の持ち方例
くもん鉛筆のキレイな持ち方の教え方【くもん鉛筆に必要な鉛筆削りやキャップの情報もお伝え!】

こちらの記事では「くもん鉛筆を使った正しい鉛筆の持ち方」について詳しくお伝えしていきます! くもん鉛筆を使うのに必要な、くもん鉛筆専用の鉛筆削りやキャップ、持ち方を矯正するサポーターについても紹介して ...

続きを見る

時計の読み方の教え方
簡単で楽しい時計の読み方の教え方をご紹介!【おすすめのYouTube動画もあり】

子供への「時計の読み方の教え方で悩んでいませんか?」 私の息子も、なかなか時計が読めるようにならず困っておりましたが、今からお伝えする方法を実践したところ、無事に時計が読めるようになりました! 私が息 ...

続きを見る

小学生の漢字の本
小学生の漢字を楽しく学ぼう【実際に購入した本、DVD、ドリルのおすすめをご紹介!】

小学校の国語の勉強で欠かせないのが漢字の勉強! 漢字は無理に覚えようとするよりも、楽しんで覚えた方が早く身に付き、忘れにくいです。 私の息子は楽しみながらDVDや本、ドリルで漢字を学んだ為、漢字が大好 ...

続きを見る

知育おもちゃ
算数を楽しく学んじゃおう!【実際に購入したくもんの知育玩具やシーソーおもちゃをご紹介】

教育ママの私は『子供には算数が得意な子に育って欲しい』と思い、算数を楽しく学べる知育おもちゃを多数購入しています! 楽しんで算数を学んだ結果、現在4歳の息子は『計算が得意な算数好きな子』に育ちました! ...

続きを見る

-幼児教育

© 2024 自閉症児ハチの育児ブログ