幼児教育

小学生の漢字を楽しく学ぼう【実際に購入した本、DVD、ドリルのおすすめをご紹介!】

小学校の国語の勉強で欠かせないのが漢字の勉強!

漢字は無理に覚えようとするよりも、楽しんで覚えた方が早く身に付き、忘れにくいです。

私の息子は楽しみながらDVDや本、ドリルで漢字を学んだ為、漢字が大好きな子に育ちました!

こちらのページでは、

実際に購入した小学生の漢字の本やDVD、ドリル、漢字辞典の中で特に良かったものを紹介します!

このような方におすすめ

  • 子供を漢字が好きな子に育てたい
  • 小学生の漢字を楽しく学べるオススメの本やDVDやドリルを知りたい

 小学生の漢字を初めて学ぶ際にピッタリな本

小学生の漢字の本

最初に、初めて小学生の漢字を学ぶ際にオススメの本を紹介します!

漢字を最初に学ぶときは小学1年生の漢字から学びますが、この小学1年生の漢字はとても重要です。

漢字は一年生の漢字を基本とした部品の組み合わせでできています。その為1年生の漢字で基礎をしっかり身につけておけば、学年が進んで難しい漢字が出てきたとしても漢字を楽に、正しく覚えることができます。

一年生の漢字えほん

こんな人におすすめ 初めて漢字を学ぶ人、最初の一冊を決めかねている人

学べる小学生の漢字 小学一年生で習う80字の漢字

私も最初に息子に購入した小学生の漢字本がこちらの一冊です。

この本が息子が漢字好きになった最初のきっかけでした!

この本の魅力は魔法のシートが付いていて、遊びながら小学生の漢字や漢字の成り立ちを覚えられることです。

この魔法のシートが楽しくて、魔法のシートがシワシワになるほど繰り返しこの本を読みました!

何だか分からない画像に魔法のシートをかざすと⬇

漢字の本のシート

このように隠れていた漢字が浮き出てきます!

 

少し位置をずらすと、今度は漢字の成り立ちの画像も出てきます!⬇

小学生の漢字の本

また漢字の読みについては、代表的な音読み、訓読み、その使い方が示されています。

漢字の成り立ちについてもすごく分かりやすく紹介されており、成り立ちにも興味を持てるような作りになっています。

目と耳でおぼえるかんじ絵ずかん



こんな人におすすめ 視覚的に楽しく漢字を覚えたい人

学べる小学生の漢字 小学1、2年生の漢字の抜粋

こちらも小学生漢字を視覚的に楽しく学べる一冊です!

息子が「先生」という漢字がなかなか覚えられなかった為、こちらのかんじ絵ずかんを購入したところ、なんと一発で「先生」を覚えました!

漢字の成り立ち、読み方、画数、文、絵文字、筆順、金田一先生の豆知識など、

一ページでかなりの漢字の情報を楽しみながら学ぶことができます。

 小学生の漢字を本格的に学ぶ際におすすめの本

続いて、漢字に慣れてきて本格的に小学生の漢字を学びたい時におすすめの本を紹介します!

もちろん、こちらで紹介する本でも楽しんで漢字を学ぶことができます。

本を読む小学生

となえておぼえる漢字の本


こんな人におすすめ→ 楽しみながら、小学生の漢字の基礎をもれなく学びたい

学べる小学生の漢字→ 小学校の学習指導要領に合わせた各学年の漢字全て

こちらは辞書の代わりに使えるほど充実した内容となっており、さらにクイズやイラストがあり楽しんで小学生の漢字を学ぶことができる本です。

自信をもってオススメでできる1冊です!

1ページに載っている情報

  • 漢字部首
  • 画数
  • 訓読み、音読み
  • 漢字の意味と熟語例
  • 漢字の成り立ちのイラストと解説
  • 漢字の書き順(絵描き歌のようにとなえながら覚えることができます)
  • 漢字を書くときの注意点、クイズ

上記のように、この本では1ページにこれだけ多くの情報がイラスト付きで楽しく、分かりやすく説明されています。

 

こちらは息子も大好きな本で、シリーズで1年生から順番に買いそろえています。

また、現在息子は漢字検定10級の試験に向け勉強中ですが、分からない漢字があった時はこの本で自分で調べています。

漢検の勉強にも大変役立つ一冊となっています!

 小学生の漢字を楽しく学べるDVD

続いて、小学生の漢字を見て学ぶことのできるDVDを紹介します。

こんな人におすすめ→ 無理なく、楽しみながら漢字を覚えたい

学べる小学生の漢字→ ・入門編(1年生の漢字80字)、・部首編(70の部首と身近な漢字161字)、・2年生(2年生の漢字160字)

こちらの漢字DVDは、書き順、読み方、主な使い方、漢字の成り立ちが、上手に紹介されています!

漢字の成り立ちに合わせた楽しい映像、リズムに合わせた書き順、主な読み方などの見せ方が絶妙に良い!

うちでは最初に入門編のDVDを買ったところ息子が食い入るように見ていて、ものすごく気に入った様子だった為、他の部首編と2年生のDVDも購入しました!

やはり映像で漢字を学ぶと右脳に記憶されるのか、このDVDで覚えた漢字は忘れずにしっかり記憶に残ります。

 初めての漢字勉強におすすめのドリル

続いての漢字の勉強にオススメのドリルを紹介します。

こんな人におすすめ→ 1年生の漢字を先取りで学びたい

学べる小学生の漢字→ 1年生の漢字80字

こちらのドリルは、なぞり書きやシールでの学習がメインの為、

まだ上手に文字が書けない子でも楽しんで総合的に漢字の勉強をすることができます。

自ら漢字の勉強をしたくなるような工夫がたくさんされたドリルになっています。

 小学生に人気の漢字辞典

続いて、1冊は持っておきたい小学生の漢字辞典のオススメを紹介します。

こんな人におすすめ→ 軽く持ち運びにも便利で、小学校の授業でも問題なく使える辞典がよい

色々な漢字辞典が出ていますが、色々調べた結果うちではこちらの漢字辞典を購入しました。

三省堂の漢字辞典はオールカラーで、子供が扱いやすいように作られているのが特徴です。

また、製紙会社と共同開発した用紙を使用している為、辞書なのに軽く持ち運びに便利です!

小学校の国語の授業で使う際に人気の漢字辞典です。

こちらの辞典があれば、小学校で習う漢字の基礎をしっかり学べます!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

漢字検定10級の満点合格しました!実際に購入した問題集のレビューを紹介した記事もあります⬇

漢検10級,過去問題
漢検10級を最年少で満点合格する方法【全国表彰された息子に実際に購入した4冊の問題集のレビューを紹介!】

「漢検10級で最年少合格の表彰は何歳くらいの子?」 「漢検10級の試験対策はどの問題集を使用し、どのように勉強するのがよい?」このようなことで、悩んでいませんか? うちの息子も漢検10級の満点最年少合 ...

続きを見る

こちらの記事もオススメです

知育おもちゃ
算数を楽しく学んじゃおう!【実際に購入したくもんの知育玩具やシーソーおもちゃをご紹介】

教育ママの私は『子供には算数が得意な子に育って欲しい』と思い、算数を楽しく学べる知育おもちゃを多数購入しています! 楽しんで算数を学んだ結果、現在4歳の息子は『計算が得意な算数好きな子』に育ちました! ...

続きを見る

時計の読み方の教え方
簡単で楽しい時計の読み方の教え方をご紹介!【おすすめのYouTube動画もあり】

子供への「時計の読み方の教え方で悩んでいませんか?」 私の息子も、なかなか時計が読めるようにならず困っておりましたが、今からお伝えする方法を実践したところ、無事に時計が読めるようになりました! 私が息 ...

続きを見る

こどもちゃれんじ年長の教材
【口コミ】こどもちゃれんじ年長のリアルな感想(0歳から5年間続けたメリット、デメリットも紹介)

息子はこどもちゃれんじを0歳(生後半年)~年長の現在まで約5年間続けています! 5年間も続けられたのは、 こどもちゃれんじが「親の負担がなく」、「子供が自ら楽しんで勉強してくれる教材」だからです! 2 ...

続きを見る

自転車の練習方法のコツ【この方法で2週間で補助輪が外れました!】

自転車の練習を始めるまでは、「三輪車でさえ上手に漕げなかった息子が、補助輪なしの自転車に乗れるようになるのか」とても不安でした。 そんな息子もなんと4歳1ヶ月の時に補助輪なしの自転車に1人で乗れるよう ...

続きを見る

くもん鉛筆の持ち方例
くもん鉛筆のキレイな持ち方の教え方【くもん鉛筆に必要な鉛筆削りやキャップの情報もお伝え!】

こちらの記事では「くもん鉛筆を使った正しい鉛筆の持ち方」について詳しくお伝えしていきます! くもん鉛筆を使うのに必要な、くもん鉛筆専用の鉛筆削りやキャップ、持ち方を矯正するサポーターについても紹介して ...

続きを見る

-幼児教育

© 2024 自閉症児ハチの育児ブログ